ブログ移設のご案内
ダイイチマリンサービスセンターのブログは
2014年4月1日より、新サイトに移設いたしました。
新しいブログのをご案内いたします。
以下のリンクからお入りください。
サービスセンターNEWS/ダイイチマリンサービス BLOG
今後もご愛読をよろしくお願いいたします。
2014年04月01日(火)
No.1270
(スタッフ日記)
明日から消費税8%ですねー
エアーコンプレッサーが欲しくてホームセンターで下見していましたが、実際作動させてみてうるさいのなんのってこれはちょっとって感じでした。
(音比べで付き合ってくれた店員の方、ありがとうございました。)
結局はネットで探して清音仕様で付属品有りの物を買っちゃいました。
駆け込み需要に貢献??2万円以下でしたよ。送料込で。
個人的にはお買い得だと思いますよ。耐久試験は明日からです。
うーまたおこずかいが減りました。
Air Family 【発売記念】静音オイルレスコンプレッサー ホース・ダスターセット SSL-24 SET 24L
2014年03月31日(月)
No.1261
(スタッフ日記)
名古屋で
昨日は新人君と堀川にてタラップの設置に行ってきました。
有り合わせで改造したので自重が有りすぎて2名では持てず肉抜き、仕様変更で軽くし、取りつける事が出来ました。ほっとしましたよ。一時はどうなることやらで。
今日は棚卸に没頭。自分でカウントすると何が有るか把握できるので、在庫管理という面ではよかったです。
2014年03月30日(日)
No.1260
(スタッフ日記)
朝から戦争
朝早く中之郷の船着き場へ。写真の反対側では荷積みの作業でぼーっとしているとひかれてしまいそうな状態でした。とりあえずリフトを借りましてエンジンを桃取り行きへ積み込みました。
その後、五ヶ所にてエンジン整備でした。天気良く微風で心地よかったです。
,
伊勢店にたどり着くとサザエとホラ貝お土産が。
感謝感謝です。
2014年03月28日(金)
No.1259
(スタッフ日記)
年度末
今日はほぼ1日中、事務仕事でした。この一週間は棚卸ありと忙しくなりそうです。
2014年03月25日(火)
No.1258
(スタッフ日記)
途中ですが、、。
これも有りです。
和船をワインレッドで塗装しています。
自己主張 いいですねー。沖で見かけましたら宜しくお願いします。
もう少しかかりそうですけど。
2014年03月24日(月)
No.1257
(スタッフ日記)
神島へ
昨日の風が少し残っていましたが、エンジン据え付けの為に神島まで行ってきました。帰る頃には穏やかになりなり楽ちんでしたが、スナメリの大群で速度落としました。
現地は斜路にゴム板が取り付けてあり、ここに頭からのし上げて荷物をおろしました。スローで前進入れておいて。
お昼は船主さんが気を使ってくれまして、お弁当を頂きました。帰りの船で食べましたが大変美味しかったです!!イワシの昆布巻きなど。オジサンには最高のメニューです。
帰港後、ゴウリキの会員さんが釣って来られたのを写させてもらいました。
全部で写真の1.5倍はありましたよ。さばくのがめんどうでしょうね。
煮つけ最高!
2014年03月23日(日)
No.1256
(スタッフ日記)
FT60
今日はエンジン換装しました。2サイクルからFT60への換装です。
メーターもコマンドリンクにしました。早く釣りに行きたくていつ乗れる??
と言われましたが、ペラセッティングしてから待ってとお伝え。
気持ちは十分分かるのですが、、。
http://www.yamaha-motor.co.jp/marine/lineup/outboard/4st/70-30/
2014年03月22日(土)
No.1255
(スタッフ日記)
風強かったですねー
今日は、エンジン修理で答志和具へ行ってきました。
悪天候のため、W34は出港出来ず、市営船で行ってきました。低重心にも関わらず、そこそこ揺れました。眠気をさそうゆりかごです。ごっかで聞いた?
おー鳥羽一郎。
,
答志名産 ちりめんじゃこ。ごはんにおばして頂くと最高ですね。
少しゆずポンをたらすと一層美味しくなりますよ。
こんなちらし貼ってありました。いかがですか?
2014年03月21日(金)
No.1254
(スタッフ日記)
パンクしました。
オイル交換をしていて発見しました。マリンギヤオイルを冷却しているクーラーがパンクして、海水がオイルに混じり白濁していました。
年数が古いのでレンコンの交換をします。
,
2014年03月20日(木)
No.1253
(スタッフ日記)
<<
2014年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
スタッフ日記(1118)
メンテナンス作業実例(6)
サービス通信(0)
点検会・講習会(0)
No category(0)
最近の記事
ブログ移設のご案内
2014年04月01日(火)
明日から消費税8%ですねー
2014年03月31日(月)
名古屋で
2014年03月30日(日)
朝から戦争
2014年03月28日(金)
年度末
2014年03月25日(火)
途中ですが、、。
2014年03月24日(月)
神島へ
2014年03月23日(日)
FT60
2014年03月22日(土)
風強かったですねー
2014年03月21日(金)
パンクしました。
2014年03月20日(木)
アーカイブ
2014年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
2013年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2012年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2011年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2010年
04月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2007年
05月の記事
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
ブックマーク
マリーナ河芸サービスセンター
合歓の郷サービスセンター
NPO法人・海の達人
(株)ダイイチ
(株)マリーナ河芸
ヤマハ発動機販売(株)
リンク大歓迎、ご自由にどうぞ!
http://www.d-marine.net/daiichi/service/
mtakahashi@wan-wan.co.jp
++HOME++
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41