サービスセンターNEWS/ダイイチマリンサービスblog

奮発しました。


まだ何とかいける。


材木屋ではありません。


F115A


上にも下にもリングリング


ほんの少しで結構です。


ボルボD9


降りましたね―


F60D


すれ止め


W-23


これでは回りません。


, ,
船外機洗浄用ソルトルですが、調子よくないという事で分解しましたら、モーターのブラシの片方が、はめ合いがしぶく出てきておりませんでした。少しブラシを成型してその後は快調に。大量生産の中にはこう言うケースもあるんですね。

伊勢、鳥羽、津近辺はさほど雪が降らなくて良かったですね。
明日は大風ですよ。スパンカー、オ―ニングテントなどご注意を!!
もう吹き始めてきました。20時30分。

*もう少ししましたら、キャンペーン実施しますので。各店舗へお越しくださいませ。
2014年02月08日(土) No.1230 (スタッフ日記)

張替中。


, ,

ヤンマーFM33のキャビン内床板張替中です。超難儀。ボンドが強力でちょっとやそっとでは外すこと出来ないんです。腕がおかしくなりそうです。想像してみてください。  でも仕上がりはきっと綺麗に。

あ、そうそう先日のFW-21ですが、嫁ぎ先きまりました。報告させて頂きます。ありがとうございました。

*気象庁の予報ではやはり積雪があるそうですので和船の方は特に注意してください。雪の重みで重心が不安定になりますので。
2014年02月07日(金) No.1229 (スタッフ日記)

W30


ガツンと


,

どうやらバック時に何かに当たって折れたみたいです。
元々はキャビテーションプレートがトリムタブ後方2センチぐらいの所まであったのですが、、。今回は溶接にて再生することができました。
*完了品の写真ではありません。
2014年02月04日(火) No.1227 (スタッフ日記)

朝起きたら真っ白


今日は温かかったですねー。


海苔は海苔でも