サービスセンターNEWS/ダイイチマリンサービスblog

クルーズエアー


台風


今日は遠方まで


,

船外機の修理ですが、師崎2件。篠島1件。いずれも漁師さんの船です。
師崎から篠島までは高速船で10分程度でした。海上は凪でその点はよかったですが、距離が遠すぎました。
2012年09月27日(木) No.741 (スタッフ日記)

お見事


,

通常の防食亜鉛もなくなりドライブ周辺部品が亜鉛代わりになってしまいました。係留艇メンテ放置艇です。
ここまでくると修理代がかさみます。こまめにメンテは実施しましょう。
2012年09月26日(水) No.740 (スタッフ日記)

FT60 4ストエンジン


あぶっても外れません。


,

FR34のシャフトカプリング。整備の為取り外したいのですが、一体化しているみたいで酸素であぶっても外す事が出来ません。シャフト自体も減っている事から交換する事になりました。ぶった切ります。
2012年09月24日(月) No.738 (スタッフ日記)

おーなつかしい。


あの〜


ビルジーが抜けないとの苦情が来てますので引越ししてもらえませんか?もう完成も近いと思いますが…どうもすみません…
2012年09月22日(土) No.736 (スタッフ日記)

紀伊長島の漁港に


ヤアになる日  (たまには自宅でゆっくりテレビでも)


http://www.nhk.or.jp/tsu/yaa/location.html

釣りでは良く行く答志島周辺。この島で撮影されましたドラマが放送されます。  あ、あそこ行ったという方も多いでしょうね。テレビで見るのも
またちがった印象をうけるでしょう。
2012年09月20日(木) No.734 (スタッフ日記)

下準備


,
FR34に搭載してありましたエンジンですが、O/Hの為に取り出しました。
とりあえず、分解時の汚れを少なくする為に洗浄中です。
リングを換えて元気を出して欲しいものです。
2012年09月20日(木) No.733 (スタッフ日記)

今年も10月12日  金曜日です。


第62回神宮式年遷宮記念アクセスディンギープレ大会


雨降りすぎですわ。


クーラントが減ってしまいました。


FT60 現役漁師さん


離島点検会


25N



ダイイチのサービスです。

25Nの復旧作業をしていました。
ほとんどの作業が終わりましたので
試運転をしてみたところ、異音が出たので慌ててエンジンを停止しました。
原因はフライホイールの下にあるプレートが擦れた音でした。
発見が早くてよかった。
2012年09月10日(月) No.726 (スタッフ日記)

パイプ


カーボン