サービスセンターNEWS/ダイイチマリンサービスblog

ウォーターチューブ


冷却水上がらず


ダイイチのサービスセンターです。

冷却水が上がってこないとの連絡がありましたので
出張に行ってきました。
様子を見てみますと冷却水が上がらず、海の上でしたのでは作業ができませんので持って帰ってきました。
これから原因を探っていきます。
2012年06月28日(木) No.681 (スタッフ日記)

カビキラー



ダイイチのサービスセンターです。

今日もBAY21の清掃作業をしていました。
運転席の清掃をしていたのですが
カビキラーを使って楽々落ちていきました。
もはや新品です。
2012年06月26日(火) No.680 (スタッフ日記)

シンナー


清掃


プロペラ塗装



ダイイチのサービスセンターです。

プロペラの塗装が結構剥がれていましたので
白のスプレー缶で少しだけ塗装しました。
ただの白のスプレー缶ではなくて
YAMAHAのオリジナル缶で吹かないとツヤがでませんので
ご注意を
2012年06月23日(土) No.677 (スタッフ日記)

UF-29 各部チェック


台風後


シートの安全対策


熱中症予防に



昨年品切れ続出のソルティーライチ。500ml入りしか有りませんでしたが
今年は嬉しい 1500ml入りが発売されていました。
早速購入しましたが、飲みすぎには注意してください。血糖値が上がりますので。
2012年06月21日(木) No.673 (スタッフ日記)

今日も曇っていて時々雨が。


FR-32 艤装中


台風


台風対策



ダイイチのサービスセンターです。

台風が近づいていますね。
台風が近づくたびに工場内は慌ただしくなります。
船の移動や工場内の整頓などいろいろ忙しいです。
台風は嫌です・・・
2012年06月18日(月) No.669 (スタッフ日記)

船首デッキ作成


アイドリング調整



ダイイチのサービスセンターです。

9,9Fアイドリング調整が悪いとのことで
アイドリング調整の作業をしました。
キャブレターのスロットルストップスクリュをねじ込んだり
戻したりして調整します。タコメーターも必要なんで
ご注意を
2012年06月16日(土) No.667 (スタッフ日記)

排気管漏れ


ビルジポンプ


ロワケース


AD41B


タイミングライト


MD386



あーしんど。あれやこれやでようやく船外へ出す事ができました。
エンジン吊り上げよりもサッシを外す作業が大変でした。
2012年06月07日(木) No.661 (スタッフ日記)

バウンサー


これは買い!!


たかが1滴


ディーゼルエンジンの冷却海水ラインに取り付くドレンボルトから海水が漏れていました。漏れといっても1滴落ちるのを待ってられないほど少量ですが、ネジ部の腐食が進むと走っている最中に抜け落ちて海水が吹き出しエンジン室が浸水なんてことにも。皆さんの船は大丈夫ですか?
2012年06月03日(日) No.658 (スタッフ日記)

キャブレター



ダイイチのサービスセンターです。

昨日の続きでして
今度はキャブレターのオーバーホールをしていました。
分解してみましたら、汚れがひどく清掃が大変でした
キャブクリーナーを使って掃除をしましたが
手などにつくとものすごい臭いが残りました。
2012年06月02日(土) No.657 (スタッフ日記)

O−リング



ダイイチのサービスセンターです。

この間、ハウジングを取り外したときに
ハウジングに3個のO−リングがいるのですが
その3個ともカピカピで、なかなか取れませんでした
2012年06月01日(金) No.656 (スタッフ日記)