サービスセンターNEWS/ダイイチマリンサービスblog

3年ぶりに本来の姿に



外国の方が整備していたFS52。今日、下架しました。これからエンジンの調子をみて3月ごろフィリピンに向け出港されるそうです
2014年01月31日(金) No.1223 (スタッフ日記)

めちゃくちゃ怖かったです。


一週間前から


まだ間に合いますよ!!


http://www.wan-wan.co.jp/weblog/umikura/1624_1.jpg

この26日日曜日 マリーナ河芸で行われる航海計器講座。本職さんが来られて
解説されるそうです。
気圧配置みると低気圧が通過しているみたいで、、、。
でしたらたまには勉学にお励みいただいてはいかがでしょうか??
2014年01月21日(火) No.1219 (スタッフ日記)

無事終了


明日は新舞子にて


そろそろ換装しようかな?いつ?3月中旬まででしょう。


http://www.yamaha-motor.co.jp/marine/lineup/outboard/4st/

4月から消費税が上がってしまいますね。8%納税するならUP3%分を
有効利用しませんか?5%の時に購入して増加分を物品代にあててみては。
完了引き渡しが3月中に完了していないといけないので、換装取付工事を考えますと早めのアクションをお願いしま〜す。
2014年01月17日(金) No.1216 (スタッフ日記)

レトロ船外機


, ,

昔はこんなんだったんですねー。単気筒空冷2サイクルエンジン。
これから見ると今は進化しすぎ??そのうちジェットエンジン船外機が登場したりして。
エレクロリカル船外機は試行錯誤しているみたいですが。
2014年01月16日(木) No.1215 (スタッフ日記)

講習会終了


講習会


ドライブ


, , ,

ベローズ破損のドライブです。昨年の今頃は異常なたったのですが、、。
ブーツ内の水入りチェックはもちろんですが、経過年数も考慮して
交換することが必要です。
2014年01月12日(日) No.1212 (スタッフ日記)

YDX-30B


航海燈


寒かったです。


眠たいです。


今年も宜しくお願いします。